社会性と社交性を身に着け、笑顔を育てる
人間の幼稚園や学校と同じように、日々の暮らしの中で他の犬との距離を知り、困らないように。
飼い主様もワンちゃんも笑顔でいてもらうトレーニングを行います。
お留守番の練習、いろんな刺激や環境でも吠えない練習、トイレの練習、ゆったり待てる練習、お散歩の練習などの社会性を身に付けるトレーニングを中心とし、幼年期に行う社会化はもちろん、大人になってからも社会性と社交性を育むトレーニングは暮らしの中での困った問題行動の改善の手助けになります。
本来、人間よりも社交性が高い動物とされているワンちゃん達。
シニア犬のデイケア施設が併設しているので年齢が様々な集団で社交性を育み、社会ルールを学び、犬同士でゆったり過ごす時間を作ることで暮らしの中での大事な事を学びます。
9時~9時30分 登園
当日の体調や、お困りごとをヒアリング。その日のトレーニング内容の参考にします。登園してすぐはお友達も来るので一番興奮しやすい時間。
落ち着いて待てるよう練習します。
10時 プレイタイム
一度クールダウンしたらお友達とのプレイタイム!トレーナーが着いているので、グイグイしすぎちゃうご挨拶は行わず犬のマナーにそった触れ合いを行う事で、他のワンちゃんが苦手な子はワンちゃんがいる環境になれ、積極的すぎちゃうワンちゃんは適度な距離感をまなぶ練習です。
11時 お散歩レッスン
散歩中の問題行動を治す練習や集団で歩調を合わせてお散歩する練習をします。お外でも落ち着いてリラックスを目指します。
12時 お昼休み・ランチタイム
沢山動いたらまたゆっくり過ごす練習もかねた休憩タイム。おひるごはんがある子はこの時間に食べます。
13時 個別トレーニング
ヒアリングでお伺いしたその子の苦手を治す練習。個性に合わせてトレーニングしていきます。
14時 集団行動トレーニング
お友達と集団行動で行うトレーニングを行います。
15時 環境トレーニング
日々の暮らしの中で出会う様々な変わったものに慣れる練習。歯磨き、ブラッシング、掃除機や傘、自転車、色々な音に慣れるトレーニングをします。
16時 皆でお散歩
お迎えの前にはおトイレもかねてみんなでお散歩。午前中のトレーニングの復習をします。
17時~17時半 お迎え
大好きなご家族のお迎えも落ち着いて出来るように。その日のトレーニング内容や出来事や宿題のお伝えもこのお時間に。
社会性を身に着け、笑顔を育てる
人間の幼稚園と同じように、日々の暮らしの中で困らないように。
人間のデイサービスの様に今ある機能を維持して健康で元気に過ごす為に。
飼い主様もワンちゃんも笑顔でいてもらうケア、トレーニングを行います。
お留守番の練習、吠えない練習、トイレの練習、ゆったり待てる練習、お散歩の練習などの社会性を身に付けるトレーニングを中心に行います。
本来群れを作る動物であるワンちゃん。
幼稚園、シニア犬のデイケア施設が併設しているので年齢が様々な集団で社交性を育み、社会ルールを学び、犬同士で遊ぶ時間を作ることで暮らしていく中での大事な事を学びます。